
|
「八ヶ岳連峰とDD16単機回送」 小海見下ろし |
|
|
小海線 松原湖〜小海 |
|
|
|
八ヶ岳を背景にした名撮影地が連なる小海線。特に小淵沢から佐久海ノ口までの区間は八ヶ岳をぐるりと回るような線形になっており、ほぼ全ての時間において良好な光線で山バックの撮影が可能となっている。普段はキハ110しか走っていないこともあり、ほとんど訪れることがなかった路線だが、時折走るDD16に焦点を当てれば、実は撮り甲斐のある路線だったのかもしれない。
この日は夜中に野辺山までのレール輸送、翌朝に単機回送が中込まで走る、定番スジの工臨が設定されていた。予報も良い傾向だったので、たまには撮ってみようの精神で沿線へと向かった。
まずは信濃川上の定番場所で1発。途中の停車で追い抜いて、次の目的地へと向かった。
事前ロケハンで目をつけていた同場所。あまり有名な場所ではなさそうだったが、千曲川の対岸から八ヶ岳と天狗岳の連山をバックに、理想の距離感で列車を撮れる。懸念していた山影も切り位置には影響なく、むしろ余計なものを黒く潰してくれて好都合だった。
DE10よりも短い鼻先を先頭に、単機で走るDD16。朝日で車体を光らせながら軽快に走り抜けていった。 |
|
|
|
 |