2012年 4月12日(木)
|
早朝に起床すると、日の出直前からド快晴の日の空。
桜が満開の時期にド快晴となれば、
その日の大学がなぜか休講になってしまうのは仕方のない話。
そして気が付いたら10分後には車の運転席に座っていたとさ。
アクアラインを抜け、いつもの下道最短経路を走って月崎へ。
駅前の桜もパッと見た感じは文句なしの状態。
となれば、朝の上り始発列車は月崎発車で決定。 |
まさかの同業0人で独占撮影。
次は里見のSで撮ったものの微妙な結果。
里見駅も、桜の枝が垂れ下がってしまっていて手前に入れるには困難な状態。
仕方ないので、背景の一本桜だけ入れて苦し紛れに撮影。 |
|
|
|
それなりに楽しみにしていただけに、ちょっと残念。
いよいよ本日のメインである大久保の桜へ。 |
|
|
|
これ上ない状態の満開桜に大満足。
月崎の俯瞰や大久保付近で数枚撮影してから大久保桜の午後構図へ。 |
|
|
せっかく小学生が来てくれたのに、影中待機だったので写らず残念。
大久保の駅横や飯給を行ったりきたりしてから再び月崎へ戻り、
日没直後の列車をバルブしてから飯給の夜桜へ。 |
|
|
|
|