2010年 9月4日(土)
|
本日は風っこと24系団臨の撮影に上越線へ。
今回は24系優先の撮影地選びということでまずはイノシンへ。
風っこは1スパン手前の中パン構図で撮影したものの、
直前に切り位置カマ横に車が路駐してしまい試合終了(笑)
本命の24系は望遠構図で どーん! |
37だと色が暗いから半面光線に見えないー!(苦笑)
撮ったら関越道に乗って追っかけスタート。
いつか24系を撮ってみたかった土樽のトンネル出口へ。 |
|
|
半逆光線はなかなか強めながらも
超大遅延あけぼののような雰囲気で撮れて満足。
途中、岩原でマンダーラにやられた記憶は抹消し、
最後に六日町のストレートで全パン構図! |
|
|
ちょっと雲が多めで空が真っ白……(汗
とりあえず定番の石ドラで昼食をとり、95先頭の回送を
貴重なバリ順前かく構図へ。写真はとりあえず非掲載(笑)
すぐに反対側から来る風っこを超適当に湯沢のアウトカーブで。 |
|
|
撮ったら即撤収で岩原へ。
イン側に撮影者がいたため、光線は妥協した立ち位置へ。 |
|
|
9776レ 上越線 越後中里〜岩原スキー場前 14:08頃 |
微妙!(笑)
再び国境を超えて上牧へ。
SLも撮ったものの、当然ドスカだったのでもちろん非掲載。
そして本番の95団臨。 |
|
|
ちょっと影が気になりつつも95側も無事に写せて一安心。
立ち位置を変え、風っこは少し後ろから全パンアングルで。 |
|
|
追っかけ先の沼田の鉄橋は山影ドボンしていて終了。
上牧だけで満足していたので気分よくさっさと帰宅。 |
|