
|
「新春の田島の町と会津線」 斎藤山俯瞰 |
|
|
会津鉄道会津線 田島高校前〜会津田島 |
|
|
|
引退を目前に控えた2020年1月、新津キハの会津鉄道入線という大イベントが行われた。
年末に試運転2日&年明けに本運転2日の合計4日間、使用車両も急行色ペアが指定され、新津キハ最後の花道運行とも言いたくなるような夢の企画を、新津発着の回送2往復含めて全行程追いかけ尽くした。
例年なら積雪もあり、雪景色の中で撮れそうな日程だったが、あいにくの暖冬により南会津地区は積雪一切無し。まるで3月にありがちな「さよなら運転」のような冬枯れだったが、古い駅舎を中心としたロケーションの中ではそれすらも味に思えてくる程だった。
HMなしの試運転は接近気味の地上戦に徹することにしたが、まさかの試運転1日目終了後の夕方に普通列車が脱線。翌日以降、当面の間は全線運休の予告が出てしまった。このまま年明けの本運転は計画倒れで終わってしまうのでは…という懸念もあったが、年明けすぐに復旧し、急行色の運転も予定通りと発表された。
本運転はマークが付くと事前に聞いていたので、今回は顔が写るアングルは全て除外。試運転で撮りこぼしたアングルに行きたい気持ちをおさえ、まずは会津鉄道屈指の俯瞰撮影地である斎藤山へと向かう。
展望台からは田島手前の鉄橋をメインに会津長野駅付近の田園地帯を広く見渡せる。先述の通り俯瞰が映えない冬枯れ風景ではあるが、入線の記念撮影くらいの気持ちで気軽に構えた。
新津キハ最後の年明け。磐梯山が見えるほどの快晴の中、急行色が会津田島の町に到着する。 |
|
|
|
 |